ATEM Mini Pro イーサネット経由の配信方法
①


『PC、ATEM Mini Proをそれぞれイーサネットケーブルで、ネットワークスイッチ/ネットワークハブと接続します。』
②


『カメラとATEM Mini ProをHDMIで接続します。』
③

『Youtubeにアクセス後、配信可能なアカウントにログインを行い、右上の配信マークを選択して下さい。』
※Youtubeのライブストリーミング配信は設定後、約24時間の待機が必要です。
その他配信サービスの注意事項については、各サービス会社にお問い合わせください。
④

『「ライブ配信を開始」を選択します。』
⑤

『「エンコーダ配信」を選択します。』
⑥

『タイトルを入力し「次へ」を選択します。』
⑦

『ストリームキーをコピーします。』
⑧


『ATEM Software Controlを起動し、右上出力のタブに入り「キー:」の箇所に先ほどコピーを行ったストリームキーを貼り付けます。
続けて、「配信サービス:」をYoutubeに変更し、「ON AIR」を選択すると配信が開始されます。』









