特徴
ズームしてもブレない「空間光学手ブレ補正」
レンズとセンサーが一体になり、カメラ本体が動いても空間光学ユニットがバランスを保つので、ズームしても、動きながらの撮影でも、手ブレを抑えて安定した映像を撮れるのが、ソニー独自の「空間光学手ブレ補正」。新たに「インテリジェントアクティブモード」を搭載。従来の光学式手ブレ補正機能搭載モデルと比べてのワイド撮影時は約15倍ブレない安定した映像を実現しました。
撮りたい範囲がちゃんと入る広角レンズ
広い範囲を一度に捉えられる、最大広角26.8mmのレンズを搭載。狭い室内などで被写体との距離がとれない時や、横に広く全景を撮りたい時に活躍します。
奥でも手前でも素早くピントを合わせる「ファストインテリジェントAF」
ソニー独自の空間被写体検出方式により、従来のオートフォーカス速度に比べて、大幅な高速化を実現。ズームやカメラの向きを変えた際に効果を発揮。撮影チャンスを逃しません。
主な仕様
ズーム倍率 | 光学30倍(全画素超解像時60倍) |
---|---|
フィルター径 | 46mm |
最低撮影照度 | 6ルクス |
本体質量 | 約305g(本体のみ) 約360g(NP-FV50使用時) 約450g(NP-FV100使用時) |
連続撮影時間 | 約160分(NP-FV50使用時) 約625分(NP-FV100使用時) |
収録フォーマット | XAVC S、AVCHD |
収録メディア | 内蔵メモリ、XAVC S収録時:microSDHC 4GB以上(Class10以上)/microSDXCカード(Class10以上推奨)、 |
AVCHD記録時 | microSD/microSDHC/microSDXCカード(Class4以上推奨)・メモリースティックマイクロ(MARK2) |
内蔵メモリ | 64GB |
収録時間 | 約155分(XAVC S 60p時) 約360分(AVCHD 最高画質FX時) |
収録フレームサイズ | 1920×1080 /1440×1080 /1280×720(MP4-同時記録時) |
収録フレームレート | XAVC S収録時-60p/30p/24p AVCHD収録時-60p/60i/24p(画質によって制限有) |
対応編集ソフト | Apple Final Cut Pro7.0.3以上(60p、mp4、XAVCは非対応)、Avid Media Composer 5.5以上(60p、XAVCは非対応、mp4は一部対応)、Adobe PremiereProCC2014以上、Canopus Edius Pro7.0以上など ※60p記録モード、XAVC Sに関しては一部のソフトウエアやそのバージョンによっては取り込みに対応しておりません。あらかじめご確認いただくことをお奨めします。 |
PC入出力端子 | USB(本体直付け/microUSB) |
外部出力 | HDMI(マイクロコネクタ)/コンポジット(マルチ端子) |
音声入力端子 | ステレオミニジャック |
ヘッドフォン端子 | ステレオミニジャック |
リモコン端子 | マルチ端子 |
TCプリセット機能 | なし(常に0hスタートとなります) |
その他 | タイムラプス撮影、マルチインターフェイスシュー搭載、タッチフォーカス、Wi-Fi(スマートフォン操作/転送、マルチカメラコントロールなど) ※ナイトショット機能はありません。 ※ワイヤレスリモコンでの操作はできません。 |
記録再生時間比較表
XAVC S HD | AVCHD | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
30p (50Mbps) |
PS (28Mbps) |
FX (24Mbps) |
FH (17Mbps) |
HQ (9Mbps) |
LP (5Mbps) |
|
microSDXCカード 64GB 同時記録入 |
約 145分 |
ー | 約 315分 |
約 410分 |
約 645分 |
約 940分 |
microSDXCカード 64GB 同時記録切 |
約 155分 |
約 305分 |
約 360分 |
約 490分 |
約 860分 |
約 1490分 |
標準装備品
- カメラ本体
- バッテリー(NP-FV100A)×2
- 取扱説明書
- チャージャー
- ACケーブル
- 本体接続ケーブル
- microUSBケーブル
- HDMI(HDMI-HDMImicro)ケーブル
※ワイコンレンズは付属いたしません。ご了承ください。
※microSDHCカード(32GB)を一枚無料でお付けできます。
手ブレに強い高画質モデル
レンタル料金:
2,400円/1日(消費税抜き)
※1日はAM10:00~翌日AM10:00までとなります。